« 【追加報告】テイルズ オブ エクシリア プラチナトロフィー獲得 20111031 | トップページ | PS3、HDD換装により40GBから750GBへ »

2011年11月 2日 (水)

【開始報告】PS3版「アイドルマスター2」 20111101

 昨日までプレイして来た「テイルズ オブ エクシリア」が終了し、発売日から遅れる事5日。ようやくPS3版「アイドルマスター2」を開始しました。

 しかし! そう簡単に開始することが出来ず、結果的にチュートリアル3週目すら終了させることが出来ないくらいのプレイ時間しか取れませんでした…(汗)。

 先ず、ディスクをセットして始まる問題その1。

 (1) PS3のHDD容量不足

 先日の体験版でどうにか空けたHDDでしたが、今回も同じ状況が発生! ゲームディスクをドライブに挿入すると「インストールのためのディスク容量が足りません」的なメッセージが表示されて終了。仕方なく、削除出来るPVやゲームアーカイブを選んで削除実行し、どうにか1,300MB程度確保して再起動。無事にインストールが開始。ここで始まる問題その2。

 (2) インストール待ち時間

 「テイルズ オブ エクシリア」の時に体験した、ディスクセットからのオートインストール。勝手に始まる為に待つしかありません。これがまた時間が掛かり、結局完了するまでに20分は待ったでしょうか。その間にPCでメールチェックをすると、仕事関連の重いメールが…(汗)。それに返信している間にインストールが完了したというのは良かったのか悪かったのか…という気分でゲーム開始。すると次に始まる問題その3。

 (3) カタログ創刊号のダウンロードとコンテンツ購入

 そういえばカタログがあった!ということで、取り敢えずゲームを終了してPlayStation Storeへ。するとまたダウンロードの待ち時間が数分。バックグラウンド実行の中、購入するコンテンツ決め。しかし、購入したいものが多く、何より想像以上にお金が掛かる!! これは毎月死ぬよなぁ…とどこか他人事な感覚も残る中で、決めなければならない事実から逃避しかかるも、結局「まぁ、いいや」と選択したものは削らずに購入実行。パッケージソフト1本分もするダウンロードコンテンツ購入なんて…ねぇ?(汗) まぁ、メールアドレス9名分やミク等は今回限り。基本的に毎月新曲1,800円+新衣装1,500円くらいなら…と自分に言い聞かせて終了。

 その後、ゲームを起動すると次に始まる問題その4。

 (4) カタログのインストール

 Xbox360版の癖(?)でダウンロードしたら完了だと思い、インストールという行為を忘れていた私は、ゲームを起動したは良いもののエラーが表示されたので、結局インストールする為に再度ゲーム終了してインストール。すると、「HDD容量が500MBを切りました」というインフォメーションが出ている状況になり、「これは今後プラチナトロフィー獲得の為にプレイを重ねる中、ライブや写真、G4U!などの画像も含めて沢山のディスク容量が必要になるので、どうにかする必要があるな」と、これはこれで計画を立てなければ。

 ということで、ようやくゲーム開始です!

 「READY!!」に乗せて9名の紹介と律子による竜宮小町の紹介を観た後、「さぁ、始めるぞ」と、プロデューサー名を入力し、難度「HYPER」を選択してスタート!…と思ったら、気が付いた問題点その5。

 (5) 誰をプロデュースするか全く決めていない

 割と綿密に決めていたXbox360版に比べ、「難度をHYPERでプレイする」ということ以外は何も決めていなかった今回。まさか始めてから悩むなんて思いもしませんでした。そこから9名の紹介ムービーを再生しながら、Xbox360版のストーリーの印象も加味して(最初の2名は恐らく完全制覇が出来ないので、ここでリーダーに選んだアイドルは2回プレイすることを前提で考え)、ユニット名も含めて悩みに悩んで決定(本当はユニット名に☆を使いたかったのに、記号でも"ほし"でも出てこなかったので、仕方なく★を使うことに)。やっと、本当に開始です。最初にディスクを入れてから既に1時間半も経過していました…(苦笑)。

Dscf3059 そんなこんなで、まだ2週目が終了したところ。久し振りにプレイした為か、営業はグッド、ボーカルレッスンはパーフェクト(B無し)となりましたが、続くビジュアルはパーフェクト、ちょーダンスはパーフェクトとまずまずのスタート。心なしか、Xbox360版と比べて選択肢が出る際にBGMが遅れて出て来たり、1週終了後のオートセーブ時間が長く感じたりするのが気になると言えば気になりますが、体験版でちょっと感じたジャギが目立つ画面も殆ど気にならずにプレイ出来たのは良し。これからが本当の戦いなので、HYPERがどれ程のものなのか勝負です!(笑)

|

« 【追加報告】テイルズ オブ エクシリア プラチナトロフィー獲得 20111031 | トップページ | PS3、HDD換装により40GBから750GBへ »

ゲーム」カテゴリの記事

アイドルマスター」カテゴリの記事

コメント

初週ハイパーはアカペラ直行?・・・・w


初周クリア特典で、エクストラが開放されますね。
それをクリアしたら、楽曲が自由に使えるようになるわけですが、「七彩ボタンは」素晴しいです:)
竜宮の4人だけの曲?とも懸念していましたが、全アイドルで歌えるということで、テンションMAXです。

投稿: トウカ | 2011年11月 3日 (木) 19時20分

>トウカさん

 私は流石に捨てプレイ的なことは出来ないので(笑)、頑張ってHYPERプレイ中なのですが、現在14週目を終えた時点でバッドエンドの予感がし始めています(汗)。

 10週目のフェスで、こちらが10,000超えたくらいで、竜宮小町は99,000超えという強烈な強さを見せ付けられ、通常の活動の中でも全く余裕の無い進み具合で、売れ行きに対してどっとっぷTVの順位の低さには目も当てられない状況です…。

 でも、ロード/セーブが遅いことを除いては、とてもプレイしやすく改良されていると感じられるのは嬉しいですね。

 取り敢えず、1ユニット目は何れにせよIA大賞+部門賞完全制覇は無理なことから、どれだけアイテム+マニーを残せるかに力を注いでプレイ中です。Xbox360版を完全制覇したのに、意外と楽しめている自分に驚いています(?)。

投稿: こうたろ | 2011年11月 4日 (金) 12時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【開始報告】PS3版「アイドルマスター2」 20111101:

« 【追加報告】テイルズ オブ エクシリア プラチナトロフィー獲得 20111031 | トップページ | PS3、HDD換装により40GBから750GBへ »