「アイドルマスター ウエハース」
いわゆる”食玩”系のアイテムは昔からあまり手を出さずにいた私ではありますが、今回は何となく購入してしまった「アイドルマスター ウエハース」。クリアカード全31種に加え、シリアルナンバーの入力で着信ボイス13種+目覚ましボイス13種をGET出来るという、ちょっとだけ興味を持つオマケの存在が背中を押す切っ掛けになっているのは言うまでもありませんが、コンプリートを目指すつもりは無いので、1箱(20個入り)を予約。先日届いたので、一応ご紹介。
ウエハースというお菓子は割りと好きな方ではありますが、自分で購入して食べるということは殆どなく、過去にオマケ目当てでウエハース付きの食玩を大量に購入した経験も無いので、ある意味初体験(笑)。まだ、数枚食べただけではありますが、20個食べ終わった時に欲しいクリアカードが全て出ていることに期待したいところですね。集めきれずに再度注文をしようかと思っても、どうやら軒並み品切れの様なので(汗)、この手元にある20個で勝負を決めたいところです…。カードNo.25、引けます様に…!
http://p-bandai.jp/candytoy/item-1000013966/
その他、ウエハースの台紙になっている紙に特別ボイスのダウンロード用URLとシリアルコードが載っているので、誤って捨てない様に。有効期限は2012年12月末日までということなので、期間的には十分あるので安心です。まぁ、余裕があり過ぎて忘れてしまわない様に直ぐアクセスした方が安全でしょうね(笑)。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 2017 AUTOBACS SUPER GT Round 3 SUPER GT in KYUSHU 300km(2017.05.22)
- 「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」到着(2013.11.29)
- キューポッシュ「星井美希」発売!(2013.10.13)
- S.H.Figuarts 「キュアピース」と「セーラームーン」(2013.08.12)
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」Day1現地・Day2LV参加(2019.09.22)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」Angel・Princess・Fairy各公演LV参加(2019.06.30)
- 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROVE☆ 2nd SEASON」高槻やよい回 参加(2018.09.17)
- 「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 "What is TOP!!!!!!!!!!!!!?"」両日LV参加(2018.08.05)
コメント
アマゾンでも売り切れなようで、早めに予約しておいて良かったです!
自分は60枚食べないと・・・。
同じく、近い時期のキャラメタルタグも購入。
こっちは2箱でしたが、
1箱目でキャラ11人(真美)+シークレットA
2箱目でキャラ11人(亜美)+シークレットB ということで、最低出費でコンプリートできました。
ウエハースの方も今のところほとんど重複無しでいけてますので、おそらく揃うだろうとは思っています。
7thライブの前に、今井さんのバースデーライブがあるかどうかが早めに知りたいところです・・・。
思い返してみたら、今井さんを視認できたのは、合計1分有るか無いかのような気がしてきましたorz
投稿: トウカ | 2012年2月 6日 (月) 23時13分
>トウカさん
何と3箱も購入されたのですか! 食べるの大変そうですね(私は後4枚ですが、20枚食べるのでも飽きそうなので…)。残り4枚の中、欲しいカードは出ておらず、取り敢えずキャラクターカードの12種は揃いそうかな?(響と千早がまだ出ていない)という感じです。お仕事カードとオフショットカードは一枚も出ていないので、1箱で購入した場合の封入内容はパターンがありそうですね。トウカさんが無事に揃う様に祈っています。
私はキャラメルタグは見送りましたが、今月末のキャラクターマグネットは1箱注文済。色々出るのは嬉しいのですが、私はもう金銭的にも時間的にも追い付けないので、自分なりに取捨選択しながらマイペースで楽しもうと思います。
今井さんのバースデーライブが開催されるかは分かりませんが、スケジュール的に難しいのでは?と思っています(翌月に大規模な7周年ライブがある訳ですから)。
ちなみに、私もアイマス4周年ライブの時は基本的に何も見えない状況でしたが、結果的に大いに楽しんだという経験があるので、私の中で見えることは然程重要ではないのだなぁ…と感じています。これもアイマスライブで教わったことの1つです(笑)。
投稿: こうたろ | 2012年2月 7日 (火) 12時31分