« アイドルマスター ビジュアルコレクション 下 | トップページ | 自分へのお中元?(笑) 「アイドルマスター ゼリー」到着 »

2012年8月22日 (水)

原由実さん1st.シングル「HANABI」発売

Dscf3612 「アイドルマスター」のキャスト陣のソロ活動がここ最近とても精力的に感じる様になりました。それだけ知名度も上がり、集客できるだけの力も付けて来たということだと考えると、とても嬉しく思います。ずっと「アイドルマスター」というコンテンツにぶら下がって活動している訳には行かないでしょうから。

 そういった活躍の1つとして原由実さんが1st.シングルをリリースしましたので、早速手に入れて来ました。元々、原さんの歌は好みなので楽しみにしていた1枚でもありました。

  今回のシングルの表題曲「HANABI」はゲームとのタイアップ曲(エンディング曲)とのことで、聴いてみた感じはやはり「タイアップ曲」らしいそつない仕上がり。普通に聴けてしまったこともあって、「おぉ」というものはあまり感じませんでした。今井麻美さんのサブボーカルとの親和性も悪くないと思うし、ミディアムテンポのロックテイストの曲は格好良いとは思うのですが、もう少し手応えかが欲しかったというのが本音。展開の単調さとサビを繰り返すくどさは聴き飽きるスピードを加速させている感じも…(汗)。やはりタイアップである以上、元の「必要としているイメージ」に縛られている部分がその物足りなさに直結している様に思えます…。

 その代わりと言っては何ですが、C/Wの「天ノ紅」の方が断然好み(こちらも挿入歌らしいですが…)。まぁ、完全個人的趣味の問題ですね(笑)。こちらにも今井さんは参加しているのですが、「HANABI」と違ってこちらは完全にコーラスなので、より原さんの歌を引き立てる存在としてバシッと決まった感覚です。メロディの展開や2番が終わってからの間奏部分も含め、「想いの言葉を旋律に乗せて歌う」タイプの歌と原さんの歌唱はとても相性が良いと感じている私には気持ち良く聴けた1曲でした。これは、作詞が森由里子さんであることも大きな理由であると感じました。

 ブックレットには今井さんも含めて日本家屋の縁側で撮影した写真が載っており、なかなか素敵に纏められていました。でも、今井さんがここまで載っていることからすると、純然たる原さんのシングルとは言えない様な気も…。まぁ、プロデューサーだからOKかな?(笑)

 そんなこんなで、とても”らしく”まとまった1枚。楽しませて頂きました。今後の活動がどうなるかは分かりませんが、あまり凝り固まらずに色々な表現で楽しませて欲しいと思います!

|

« アイドルマスター ビジュアルコレクション 下 | トップページ | 自分へのお中元?(笑) 「アイドルマスター ゼリー」到着 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

PVを見て微妙に感じていましたが、ちょっと前の生放送を見て、買ってあげようかなと思い購入。

「HANABI」は、イントロなどは格好いいと思うのですが、その格好よさに歌い方が合ってないのか、声質が合ってないのか感動はありませんでした。

自分も「天ノ紅」の方が好みですね。


発表の仕方や、PVからも分かっていましたが今井さんとの露出が多かったですね。
そしてCDの写真も今井さん多めという;
初シングルなのだったら、最初くらいは原さん一人で推してほしかったですね・・。


今井さんは好きですが、さすがにこれは出すぎだと思いますし、自分としてはサブボーカルも余計に感じました。


でも、今後には期待しています。

投稿: トウカ | 2012年8月25日 (土) 23時08分

>トウカさん

 トウカさんも私と似たような感想をお持ちなのですね。好みの問題も勿論あると思いますが、(ただの話題性などでタイアップするのではなく)原さんの魅力がより大きく花開く様な展開で継続されると良いですよね。

 今井さん、長谷川さん、下田さん、原さんと皆が5pb.からリリースしていますが、その感覚からも5pb.のゲームとのタイアップベースだと本当の魅力は伝わらないと思っているので、早く良い曲、良い出会いが訪れる様に祈っています。

 個人名義のリリースが行われる度、如何に「アイマス」のコンテンツが自由且つ幅広い、それでいて高レベルで纏まった訴求力のある楽曲であることを認識してしまう、今日この頃。

投稿: こうたろ | 2012年8月26日 (日) 13時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原由実さん1st.シングル「HANABI」発売:

« アイドルマスター ビジュアルコレクション 下 | トップページ | 自分へのお中元?(笑) 「アイドルマスター ゼリー」到着 »