« THE IDOLM@STER Museum リターンズ ~プロデューサーさん!ライブの想い出がいっぱいですよ!!~ in アニメイト渋谷 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II-」初日 »

2013年1月16日 (水)

THE IDOLM@STER COLLECTAGE #1

Dscf4009 「並べて!飾る!コレクションの新しいカタチ!!」

 とキャッチコピーの付いたバンダイの食玩シリーズ「コレクテージ」の第三弾・第四弾が「アイドルマスター」に決定し、ディスプレイ用の台座付のところに注文していたものが本日届きました。
 台座は公式サイトからデータを取得して自分で作る事も出来ますが、付属するのであればそれに越したことはありません。

 単品8個が収まったパッケージは随分と小さく(まぁ、食玩ですからね)、1個399円というのは微妙に高く感じなくもないですが、まぁこんなものでしょうか。実は食玩であることをあまり意識せずに注文をした為(どちらかと言えば、ねんどろいどぷち的な感覚だった)、開封して水色の四角いものが箱から出て来た時は「このパーツ、何だろう?」と思ったくらいです(爆)。間もなく、それがガムだと気付く訳ですが。

 フィギュアは全長4.5cmで、彩色もそこそこ。出来は悪くないと感じます。春香、千早、真、雪歩、真美、響、小鳥さんの7種(小鳥さんはお馴染みの事務服、アイドル達は「シャイニーフェスタ」のパッケージで身に纏っている衣装)に加え、シークレットはブレザー姿の春香(リコーダーを持った「シャイニーフェスタ」でもお馴染み(?)の姿)でした。台座は各アイドルのイメージカラーをベースにAMCGマーク(通称エンジェル)がプリントされ、制服春香は765学園のマーク(ジャージの胸にプリントされていた龍のワンポイント)がプリントされていました。可動はしないので、並べて飾った際に多少の躍動感が出る様なポージングだった方が良かった気もしますが、この辺りは好みの問題かもしれません。何より1箱で全種類揃うというのが良いですね(最近は殆どがそういう仕様で有り難い限り)。

 それと、メイン(笑)のガムはソーダ味ですが随分と薄い味で、4ついっぺんに食べても美味しさは感じず、ガム自体も硬いし、チューインガムなのに殆ど膨らませられないし、嬉しさは全くありませんでした。まぁ、最初から分かってはいましたし、期待もしていなかったものの、一応”食”玩なのですからもう少し美味しいものにして欲しいですね…。

 キャッチコピーにある「コレクションの新しい形」を感じることはありませんでしたが(笑)、お値段・サイズ共に手頃であり、出来も然程悪いものではありませんので、手にしてみても良いのではないか?とは思います。#2も含めて全て揃えようとすればそれなりのお値段になるので、手にするのであれば「ねんどろいどぷち」の方がお得な気もしますが、この辺りも予算や好みに応じて選択すれば良いのではないかと。選択肢が色々あるというのは良いですね。

 http://www.bandai.co.jp/candy/collectage/

|

« THE IDOLM@STER Museum リターンズ ~プロデューサーさん!ライブの想い出がいっぱいですよ!!~ in アニメイト渋谷 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II-」初日 »

趣味」カテゴリの記事

アイドルマスター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE IDOLM@STER COLLECTAGE #1:

« THE IDOLM@STER Museum リターンズ ~プロデューサーさん!ライブの想い出がいっぱいですよ!!~ in アニメイト渋谷 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II-」初日 »