THE IDOLM@STER Museum リターンズ ~プロデューサーさん!ライブの想い出がいっぱいですよ!!~ in アニメイト渋谷
昨年11月末、7周年記念ライブの映像メディア発売を目前とした頃にアニメイト秋葉原で行われていた「アイドルマスター ミュージアム」に足を運んでから2ヶ月程。全国を巡って行われたその催しは好評だった様で、秋葉原での開催を最後に終了した当イベントが新装開店したアニメイト渋谷で行われる事になったということから、会期中に行けるタイミングを見つけて足を運んで来ました。
日本コロムビアのサイトで展示に関する内容が挙げられていたものの、秋葉原の展示では無かったものがあったりして、会場毎に少しずつ内容が異なったりしているのかもしれませんが、何か新しい展示が見られたりすれば良いな…ということに加え、前回足を運んだ時は7周年記念ライブのメディアが発売される前だったので、今回は発売された後で展示されている衣装を見ることで何か新しい発見や感覚が得られたら嬉しいな、ということで会場入り。
アニメイト渋谷は1フロアーなので何処が展示会場になっているのか分からないまま店内に入り、適当に歩いていると程なく発見。展示スペースとしては秋葉原と然程変わらないくらい(寧ろ広く感じるくらい)でしたが、展示されている内容は少なめに感じました。秋葉原にあって渋谷になかったものは、中村さんと今井さんの7周年ライブ衣装とアイマスミュージアム用のビデオメッセージを収録した7名のサイン色紙。逆に秋葉原に無くて渋谷にあったのは、サンシャイン60噴水広場でのイベント衣装2点。7周年記念ライブで寄贈されたアニメスタッフの寄せ書き展示は、渋谷の方がより近くで落ち着いて見る事が出来て「複製でも良いから欲しい!」と思ってしまいました(笑)。
ライブ映像を観終えてから改めて見る衣装群は、改めて特別に思う何かがある訳では無かったものの、私の中にもその衣装を見て当時の思い出が蘇るものがちゃんとあることに気付けて嬉しく思いました。2011年の新春ライブくらいから衣装にも力を入れる様になったと思いますが、それまでの使い回されていた衣装群よりも圧倒的な存在感がある分、その時々の思いも強くなっている様に感じます。これからも、素晴らしいライブに華を添えるのには欠かせないと思う新たな衣装出逢えることを楽しみに、間近で見られるチャンスを無駄にしない様に胸に目に刻むことが出来ました。
次は2月に行われる音楽祭。どんな衣装が見られるのか、とても楽しみです!
| 固定リンク
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」Day1現地・Day2LV参加(2019.09.22)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」Angel・Princess・Fairy各公演LV参加(2019.06.30)
- 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROVE☆ 2nd SEASON」高槻やよい回 参加(2018.09.17)
- 「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 "What is TOP!!!!!!!!!!!!!?"」両日LV参加(2018.08.05)
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
コメント