【追加報告】テイルズ オブ エクシリア2 (TOX2) 「無明の霊異」など
一応のエンディングを迎えてから約1ヶ月半。それなりに時間を費やして「テイルズ オブ エクシリア2」のプレイを継続していましたが、そろそろ区切りを付けようかな…というところまで来ました。プラチナトロフィー獲得に至っていない事実は悔しいですが、それだけのボリューム(?)があると考えれば、”遊び応え十分”と言えるのかもしれません。
状況としては、
プレイ時間130:34 Lv.154
※達成率71%
ということで、エンディング直前の最終セーブ位置からは44時間もプレイし、レベルも74上がっています。その間に行った大部分は「追加ダンジョン(無明の霊異)のクリア」「ポーカークリア(メダル枚数10万達成)」「借金完済」「ギガントモンスター討伐」「闘技場クリア」「信愛度上げ(全員MAX)」「術技・サポートスキル関連トロフィー獲得」など本当にプラチナトロフィーに向けたプレイでしたが、もう大項目として残っているものが殆ど無く、「○○を何回使う」等の言わば”作業”が残っている状況ということもあり、「そろそろ区切りを付けるか」と思った訳でして…。
残項目は
- システム:2個 ユリウスをかばい続けるバッドエンド、呪縛から放たれないノーマルエンド
- バトル:3個 Lv.200到達、ルドガー変身残り300回、共鳴術技チェイン残り498回
- バトルチャレンジ: 初級9個、上級10個
隠しダンジョン攻略完了後+ギガントほぼ攻略だったこともあって、パーティのEXにてボスラッシュに加えてクレス、ミント、スタン、ルーティのパーティと対戦することになったのは嬉しい誤算(?)。初回で勝つことは出来ませんでしたが、2回目はLv.151くらいで勝利出来たので、そこまで苦労せずに済んだかもしれません。ちなみに、ミント、ルーティの順で先に撃破し、次いでクレス、最後はスタンという攻略。ルドガー、ミラ、エリーゼ、レイアのパーティで挑んだ結果でした。
そんなこんなで、かなり遊んでいると言える「テイルズ オブ エクシリア2」ですが、ここまでプレイして改めて「この作品、何だかんだと気に入っている」というのを感じます。完成度の高さは大したものだと思いますが、色々と問題点を感じるのはクリアした時の感想通り。それでも、キャラクターの魅力だったり、世界観だったり、魅力を感じる要素は多く、今回は久し振りに音楽の面でも心に響くものがあったというのも大きく印象を良くした理由の1つでしょう。流石に残りの作業項目をこなすのは辛いものの(厳密に言えば、プラチナトロフィーを獲っても拘れば拘れる項目(アイテム図鑑やモンスター図鑑などを完成させること)も多いですから)、まだ継続するつもりはあるというのは自分でも驚きです(笑)。
「グレイセス」辺りからそうなのですが、プラチナトロフィー獲得の条件項目がつまらなくなっているので、もう少しやる気になるもの(回数こなすものは極力無くす)にして欲しいなぁ…と改めて思いました。これは次回以降の作品に期待したいです。
| 固定リンク
« 響ラジオステーション×アイドルマスター「春のP祭り -アイマスタジオの部-」 | トップページ | 「GO! GO! LIVE! ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」CD到着 »
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント