「GO! GO! LIVE! ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」CD到着
2012年11月。中村繪里子さんのソロ活動第一歩としてバースディライブを開催。それに先駆けて発売されたCD「ら▽ら☆ら♪ なかむランド ~Love▽Laugh☆Live♪~」は、想像していたよりも手応えを感じ、次に繋がるものを聴かせてくれたと思います。
それから然程間を空けることもなく、次のライブ開催が告知され、それに合わせて新曲で構成されたアルバムの制作も決まり、静かな気持ちで楽しみにしていました(笑)。
予約受付が開始され、通常版の他、CD付限定盤、DVD付限定盤の計3種類が用意されているのを見て、感覚的にCD付限定盤を選択。PVやメイキングの収録されたDVDも気になりましたが、「FM番組風に楽曲を紹介する」という部分に、”ラジオスター”な面が垣間見えるのではないか?という期待も込めて惹かれたのだと思います(笑)。
CDが届いた後、本編ディスクとFM番組ディスクの2枚のCDをエンコードして並び替え、「中村繪里子のら▽ら☆ら♪ミッドナイトスタジオ」の始まりです!
前作のミニアルバムで「非タイアップならではの独創感」と「キャラクターに縛られない中村繪里子としての表現の幅」を楽しんで、今回それがどのように進化したのかという点を主軸に聴くことにしました。
しかし!
のっけからFMラジオ番組の雰囲気に飲まれ、あまりに素敵なトークにヤラレました(笑)。物凄く覚えのある空気感が心地良く、歌パートよりも強く印象に残る結果になったのは予想外でした。まぁ、トラックを重ねる毎にだんだんFMラジオ番組から、中村さんのトーク番組に変わって行く訳ですが(笑)、それでも各楽曲に対する想いをたっぷりと語ってくださり、総分数は全曲のそれよりも圧倒的に長く、正直1回目の聴き方として個々の唄というよりは「楽曲の雰囲気」が残るだけとなってしまい、100分間、本当に「中村繪里子のら▽ら☆ら♪ミッドナイトスタジオ」という番組を楽しむに終わってしまいました(爆)。これはこれで普通にCDを聴くよりは楽しかったので、しっかり歌の印象が落ち着いた時にまた番組として聴こうと思います。
で、その後はひたすら歌部分をループ。6周したところで印象がハッキリと落ち着いたので、その時点での感想を残しておこうと思います。
先ず全10曲の新曲群ですが、バリエーション豊富なだけでなく、中村さんの挑戦とも取れる”表現”で織り成す世界観は、これまで耳にした中村さんの歌とは一線を画すものを感じました。繰り返し聴いているうちに”中村さんの歌を聴いている”という印象が消える瞬間があるのです。それはプラスにもマイナスにも取れる感想ではあるのですが、新鮮さや伸びしろといった面を感じるのは間違いものの、これまでの延長上で聴こうとすると肩透かしを食らうかもしれません。
楽曲的にはJ-POP、80年代歌謡、ヒーリング、アイドルポップ、バラード、ニューミュージック、ロックなど色々なテイストが入っていると感じますが、「色々な中村繪里子を表現する」ということがあるからなのか、逆にイメージが固まり辛いために印象がフワフワしたものになってしまっている様にも思います。編曲も柔らかい感じに仕上げられている感じがして、中村さんの歌声が表現を優先する為かパワフルさが不足している感もあって、あっさりした印象になっている気がします。
そうは言っても、逆にそういう表現だからこそ開幕曲「誰かのメロディ」、懐メロ感漂う「Missing」、郷愁感漂う「花」、ザ80年代「Luminous」、疾走感全開「Neutral」、今回のアルバムの仕上げとも言える「2 of us」など、自分の中にビビッと来る小粒な名曲が揃っていると感じているので、前作からの”正統進化盤”と言える1枚が完成していると思います。繰り返し聴くことで感じることが出来たものも多く、長く楽しめる1枚に仕上がったかな、と思います。
来る5月5日に行われるライブは、このアルバムを中心に披露されるものであるとなると、とても興味が湧いて来ました。ノリノリの派手なライブではなく、コール&レスポンスを楽しむ時は楽しみ、乗る時は乗り、胸に刻むべき時は刻む。通り一辺倒なコールを入れる様なものでなく、アルバム内に溢れるそういったメリハリを楽しむライブになれば嬉しいな…と、取り敢えず当選した身としては思います。そして当日無事に参加出来ることを祈るのみ…。
そんなこんなで楽しんだ1枚。最近では珍しい「トレンドに関係なく、自分の世界を持った構成で仕上げた」と感じる今作は、「これからも楽しみだ」と感じられるものであったことが嬉しいです。
…って、折角購入したのに観ていないバースディライブのBlu-ray、ちゃんと観よう。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every▼ing! Final Fantasia-Show 2017 ~Lesson 3 輝く未来へ~」Blu-ray発売(2018.03.24)
- ミュージカル「Beautiful」鑑賞(2017.08.05)
- 豊嶋真千子 20th Anniversary Party 『Machirin's Paradise!』参加(2013.12.29)
- 「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング(2013.11.24)
- 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加(2013.11.17)
コメント