「ナムコ アイドルマスター 真夏のキャンペーン! in ナンジャタウン」
1月にナンジャタウンが改装期間に入り、「夏にリニューアルオープンかぁ…」なんて思っていたら、いつの間にかリニューアルオープンをしていて、あっと言う間の休業期間だったと感じてしまった私ではありますが、ここ2年くらいは随分と足を運んだ(それまでは全く足を運んでいない)ナンジャタウンのリニューアルですから、割と楽しみにしていました。
リニューアルオープン間もなく、早速「アイドルマスター」とのコラボイベントが開催されるということで、随分と開催期間も2週間と短いことから「行けるうちに行っておこう!」と開催初日に足を運んで来ました。
キャンペーン案内をWeb上で予め確認していただけに、然程気張らずに行っても大丈夫だろうということから、「開園直後でなくともそこそこ早めでお昼時を避ける」ということで11時を目指してナンジャタウンへ。
入口こそリニューアル前と然程変わらないものの、先ず最初に体験するのが入場券であるナンジャエントリーの値上げと券の仕様変更。入場券は値上げしたものの、1日券は値下げしていることから、私の様なアトラクションを遊ばない人にとっては入場の敷居が上がってしまいましたが、その分楽しめれば良いということで納得。ただ、エントリー券が以前はリライタブルカードでしたが、今回は紙っぺらにQRコードが載っているだけというとても簡素なものに変わってしまいました。その為、入場ゲートもカード挿入からQRコード読み取りに変更され、何となく味気ないものになってしまったのは残念。
入場すると驚くのは明らかに狭くなったと実感出来る、最初の広間までの距離の短さと最初に目に飛び込んで来る各アトラクションの入口の近さ。マップを手にすると更に分かるのが、1フロアになったことによるマップの簡単さと通路の余裕の無さ。餃子とデザートに絞り、その他の飲食は全て無くなり(イタリアントマトや、気に入っていたノースカントリーキッチンも無い…)、コラボフードも以前の様なバリエーションは期待出来ないなぁ…という感じで、明らかにパワーダウンした印象が強くなってしまいました…(汗)。
今回、「アイドルマスター」としてのコラボフードは1品だけだったので、入場して先ずは当該店舗へ直行。すると、それなりの人が並んでいたものの、殆どが他作品のコラボ(笑)。品切れを心配するまでもなく、購入することが出来ました。
今回は劇場版公開記念のタイアップとのことで、キービジュアルのポストカードを頂きました。
デザートは星型のカップにマンゴープリンが入れられ、生クリームを敷いてイチゴとクッキー2つ(丸型はAMCGロゴ、ハート型はカラフルな☆が表面のホワイトチョコの上にプリントされています)、ホイップクリームにはアラザンが散りばめられている、割とオーソドックスなデコレーションプリン。お味の方は予想通りの味というか何というか、かなり甘かったのでお茶が欲しくなりましたが普通に美味しく頂きました(笑)。一応、お持ち帰りOKとのことなので、お土産にも良いかもしれません(?)。
既に目的を達成してしまったので、残りはゲームセンターの方でのキャンペーンを冷やかしに、ドッキンガム広場内のアミューズメントスペース「レッド・サロン」へ。
いつもの「クレーンゲーム500円投入でクリアファイル(3種類:春香、響、神崎蘭子)」と来店特典のポストカード(春香か響)配布というキャンペーン仕様でお出迎え。景品はタペストリー3種(1つは新作、2つは前回のキャンペーンでもあったもの)、マグカップ4種(春香、響、美希、貴音)、クリアポスター(新作タペストリーと同柄)が用意され、それなりに盛況でした。しかしながら、私として欲しいものがあまり無かったことに加え、場内が狭かった為に並ぶことだけでなく、友人がプレイしているのを近くで見ることも叶わず、結局何もプレイせずにポストカードだけ貰って終了。友人は新作タペストリーを獲得していました。
もう1つは、これまた恒例となった「プロデューサーくじM@STER」。しかし、これまた変わり映えしない景品群に加え、描き下ろしゼロの”キャラポン”デザインだったので、これまたパス。…っていうか、13:00からということで未だ開店前(笑)。まぁ、待つ気はないのでこれで終了。
後はお土産コーナーを冷やかし、マップ上通っていない通路に足を運んで今回の探索は終了。周ってみて改めて思ったのは「狭くなって、何度も来る楽しみが少なくなった」ということ。エントリーが500円になったこともありますが、コラボフードや何かしらのキャンペーンでしっかり楽しめないと、少々辛いかもしれませんね。まぁ、また何かの企画があれば足を運ぶと思うので、これからも変化を続けて色々と楽しませて欲しいと思います。「ナンジャタウン」という名前に恥じない様に。
アミューズメント景品の後半戦(500円投入のクリアファイルや来店特典のポストカードが変わる)は、前半戦も未プレイなのでこのままやらないで終わってしまうかも…(汗)。
| 固定リンク
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」Day1現地・Day2LV参加(2019.09.22)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」Angel・Princess・Fairy各公演LV参加(2019.06.30)
- 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROVE☆ 2nd SEASON」高槻やよい回 参加(2018.09.17)
- 「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 "What is TOP!!!!!!!!!!!!!?"」両日LV参加(2018.08.05)
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
コメント