iPhone5sに機種変更
携帯電話をスマートフォン(っていうかiPhone)に機種変更したのは2012年2月。間もなく2年になるものの、機種変更したいという欲求は特にありませんでした。しかしながら、iPhone5sが発売されて色々とキャンペーンのお知らせが届いており、変える気は無かったのに「今変えてしまう方がお得では?」ということで、交換する方向で動くことにしました。
iPhone5sの人気機種である「ゴールド」は巷でも入手困難機種。しかし、百式の頃からゴールド好き(笑)の私としては、iPhone5sを選択するなら他の色は視野に入れずに「ゴールドを予約して待つ」しかありません。しかし、iPhone5sが発売された直後に直ぐに変更を検討した訳ではなく、10月も半ば過ぎた頃に決めたために、結果的に予約してから入荷の連絡をもらうまで1ヶ月くらい掛かりました。それでも、キャンペーンとして行われていた11月末までの「iPhone4s下取り(64GBは19,000円)」「機種変更10,500円キャッシュバック」の2つが適用となったので問題はありませんでした。
朝一番でauショップへ行き手続き開始。入荷の連絡を貰ったから行った割には、何だかバタバタしていて手続き完了するまでに(1番初めに受け付けてもらったのに)2時間近く掛かる始末…(苦笑)。その為か単純に機種変更するだけのつもりでしたが、色々あって結果的にiPad Airまで付けることになりました(爆)。まぁ、予想以上に負担額が少ない(64GBモデルで、24回払いで月々2,362円)上に、iPhoneの通信制限上限7Gを拡張するオプションを付けたのと同等の額でiPadAirも手に出来る(しかも、iPhoneの上限も拡張される)ということで、プラスiPhoneだけを使うよりも3,000円くらい月額で上乗せとなってしまうものの、取り敢えずタブレット端末を所持してみようかな、ということで。とは言っても、iPadAirを何に使うかはノープランですし、支払う額が予定よりも多くなった分、その額に見合った活躍をさせないと勿体無いので、色々試してみようと思います。
取り敢えず、LTEになって通信が早くなっただけでなく、これまで3G回線で全然使用に堪えなかった場所(混雑時の駅など)でストレスなく使えれば嬉しいですね。そこは、プラチナバンドを声高に謳っているauなので期待したいところです。
にしても、前のiPhone4sも64GBの殆どを使っていたこともあり、iTunesを使っての復元も全部の復旧を完了するのに丸々半日以上を使って、予定していた事を何も出来なかったのは辛かったです(汗)。もう少しデータを整理しなければ…。
| 固定リンク
« 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」CD到着 | トップページ | 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年の振り返りと2025年の抱負的な何か(2025.01.01)
- 2023年の振り返りと2024年の抱負的な何か(2024.01.01)
- 2022年の振り返りと2023年の抱負的な何か(2023.01.01)
- 2021年の振り返りと2022年の抱負的な何か(2022.01.01)
- 2020年の振り返りと2021年の抱負的な何か(2021.01.01)
コメント