「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング
急遽参加が出来なくなった友人の代わりに水樹奈々さん初の海外公演「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」のライブビューイングに参加して来ました。割とギリギリまで行く調整が出来るかどうか分からなかったのですが、何とかなりました。チケットを無駄にすることなく行けて良かったかと。
ライブビューイングは9月の「アイドルマスター8周年記念ライブ 幕張公演」で初体験し、聞いていたよりはライブ参加感のある(ビデオ上映を観ている感覚とは違った)楽しいものであったことから、今回の参加もその時の経験を活かした装備(っていう程大仰なものではありませんが)で現地入り。どちらかと言えば、問題なのは装備よりも自分のテンションと学習不足の方…。1月に参加した「LIVE GRACE -OPUS II-」はある意味惨敗だったので、「次に参加する時は目一杯楽しめるレベルに!」と決めていたにも関わらず、今回の様にふと湧いた状況には勿論非対応。結果的にはまたもや自分の弱点をさらけ出すことと相成りました(苦笑)。それもそのはず、1月にライブ参加して以降、水樹さんの歌からはずっと離れていましたからね(「アイマス」と「プリキュア」しか聴いていない状態(笑))。
開演30分前に会場(シネマサンシャイン池袋)に到着し、館内に入ると驚いたのがその小ささ。もっと大きなスクリーンがあてがわれると思っていたので、想像よりも小さいキャパでのライブビューイングには「えっ?」と思ってしまいました(会場が違うとはいえ「アイマス」の時よりも小さいと思わなかったので)。
着席してから30分は他のライブビューイングに関するCMが流れているのを眺めていましたが、今は多くのアーティストがライブビューイングを開催する様になったのだなぁと改めて思いました。会場に行けるに越したことはありませんが、時間を共有して多くの人と一緒に楽しめるという意義はライブビューイングも同等だと思うので、チケットも安く近場で楽しめるのは嬉しいですね。今回の様に海外公演だと特にそう思います。
開演定刻18:00を過ぎても始まらない状況は海外公演だろうと関係なく(汗)、10分くらい押しての開演となりました(回数は少ないながら、これまで私が参加した水樹さんのライブが定刻開演した覚えが無いのでここは改善して欲しいかな)。
開演したのは良いものの、のっけから自分の中に根付いていない曲で始まってしまい、正直微妙なテンションでスタート(苦笑)。次は知っているし好きな曲が来て、明らかに気おくれしていた気持ちを一気にフルブーストへ。そして知っているつもりだったのに思ったより中途半端になってしまったり、またフルブーストしたり…の繰り返しで、心底楽しめたとは到底言えない状況に自分でも苦笑することしきりでした。それでも、フルブースト出来る曲が半分近くはあったので、そういう意味では全体として見れば楽しめたと思います。
やはり、自分の好みに寄っている「Get my drift?」や「純潔パラドックス」、純粋に楽しい「Lovely Fruit」「DISCOTHEQUE」、会場が1つになれる「POWER GATE」「ETERNAL BLAZE」、初体験ながらも掛け合い(というより一緒に唄っている様なもの)が楽しかった「Preserved Roses」「革命デュアリズム」、聴けて良かった「愛の星」など、1月のライブで弾け切れなかった分は取り戻せるくらいに、ライブビューイングとは言え汗を掻きました(笑)。
改めて思ったのは、水樹さんの楽しそうな表情と熱い歌唱、チェリーボーイズのレベルの高いパフォーマンスに会場が湧いているのが感じられること。そして、水樹さんの書いた詞は真っ直ぐに心に入って来るということ。水樹さんの歌唱は、いつでも「届けよう」という気持ちに溢れていること。その根幹に感謝があること。改めて、ファンとは言えない私ではありますが、応援する気持ちは持っているし、人としても好きなんだと思えたのは嬉しかったです。
今回、初の海外公演だった訳ですが、挨拶や感謝をキチンと現地の言葉で気持ちを伝えようとしている姿勢はとても良かったですし、特にアンコール最後の「深愛」では歌詞の一部を台湾語で唄ったりするところは「おぉ」と思いましたし(思ったより短かったのは残念)、それに応えた観客席側から自然と湧き起る「POWER GATE」の合唱(初日は「SUPER GENERATION」だったそうです)。そのサプライズに更なる返しを用意して、「innocent starter」をイタルビッチとトムくんによるアコースティックバージョンで披露してくれたことなども、感謝の現れの最たるところだと感じています。
約3時間に及ぶ公演でしたが、大きな会場でのライブでなかったことで着替えの繋ぎなど凝ったことが仕掛けられなかった中で、上手く構成して飽きさせない工夫が出来ていたからか、全然「間」を感じることなく楽しむことが出来ました。今回の公演に関する密着取材の模様が12/30に放映されることや、公演のDVD&Blu-ray発売決定、2014年台湾公演開催決定など嬉しいニュースも発表され、充実した時間だったと思います。
次に参加する時は、今回の反省を活かして目一杯楽しめる様にしたいな、と思います。参加された皆様&携わった方々、お疲れ様でした!
■付録:セットリスト(確認済)
- Gimmick Game
- Lovely Fruit
- POP MASTER
- COSMIC LOVE
- Love Brick
- Get my drift?
- 純潔パラドックス
- BRIGHT STREAM
- Happy☆Go-Round!
- DISCOTHEQUE
- POWER GATE
- Naked Soldier
- 革命デュアリズム
- Vitalization
- Preserved Roses
- ETERNAL BLAZE
- 愛の星
- SCARLET KNIGHT
- SUPER GENERATION
- 深愛
- innocent starter
| 固定リンク
« 「シャイニーTV」コンテンツパック ミニアルバム06 "Starlight" 美希フレンズ 配信! | トップページ | 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 08」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 「every▼ing! Final Fantasia-Show 2017 ~Lesson 3 輝く未来へ~」Blu-ray発売(2018.03.24)
- ミュージカル「Beautiful」鑑賞(2017.08.05)
- 豊嶋真千子 20th Anniversary Party 『Machirin's Paradise!』参加(2013.12.29)
- 「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング(2013.11.24)
- 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加(2013.11.17)
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
コメント