「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」到着
「アイドルマスター」関連のフィギュアも多数発売される様になってそのいくつかは手にして来ましたが、ここしばらくは特別心動かされるものもなかったことから遠ざかっていました。ここ最近はバリエーション違いのラインナップも多く、予算的にもそこまで追いかけられませんから、徐々に優先度低めとなったカテゴリです。
フィギュア関連に限らず、「シンデレラガールズ」関連はCD以外は全てパスして来た私ですが、1つ見た瞬間に「おぉ!」と思ったアイテムがありました。現時点で「シンデレラガールズ」のアイテムに対してそう思った唯一無二のもの。それが今回の「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」です(笑)。
デフォルメ系はまとまりが良いと非常に愛らしく見えますが、この「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」は正にそれ。実に私の好みにも合致した出来栄えです。きらりの身長の高さを逆手に取った(?)アプローチは、久し振りに心を掴んで離さないインパクトがありました。
元々「ミニッチュ」というシリーズで「シンデレラガールズ」のアイドル達が立体化されたのですが、私にはそれが全然響かないデフォルメで、その中の「諸星きらり」が大きくなって「デカッチュ」としてリリースされた時も基本がミニッチュののデフォルメですから響くものは無く、アイテムとしてもリリースされたことすら気に留めないくらいでした。それが、今回の「ラブリープリンセスver.」はイラストの時点で一目惚れし、そのまま立体化された様な商品に「おぉ!」と思うのは必然でした(笑)。ワンダーフェスティバル18にて限定販売されたアイテムではありますが、その後に通販対応してくれたのでこうして無事に入手出来て良かったです。
パッケージも含めて商品なわけですが、そのパッケージも実に良い感じで、パッケージ側面にはミニッチュの杏(5cm)と東京タワー(1/1000で33cm)を並べて、きらりの大きさをアピール。東京タワーと比較するのが私にとってとてもツボで、この並びを実現させたくなりました(笑)。作り手のこういうセンス、大事だと思います。最近はクオリティの高い彩色済のフィギュアが安価で手に入る様になりましたが、パターン化され過ぎている気もするのでもう少し多様化して楽しませて欲しいな、と思わなくもありません。
何れにせよ、当面は和ませてくれそうなアイテムが手に出来て良かったです。
| 固定リンク
« 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 08」 | トップページ | 「シャイニーTV」コンテンツパック ミニアルバム07 "Heart" 雪歩フレンズ 配信! »
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 「THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR~GLORIOUS ST@GE~」幕張公演初日・2日目LV参加(2018.02.04)
- 「THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞」初日現地・2日目LV参加(2018.01.07)
- 「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!!」両日LV参加(2017.10.08)
- 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR "Serendipity Parade!!!」さいたまスーパーアリーナ公演 初日LV・二日目現地参加(2017.08.13)
- 「アニメロサマーライブ2017」3日間参加(2017.08.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 2017 AUTOBACS SUPER GT Round 3 SUPER GT in KYUSHU 300km(2017.05.22)
- 「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」到着(2013.11.29)
- キューポッシュ「星井美希」発売!(2013.10.13)
- キューポッシュ「天海春香」発売!(2013.04.08)
- S.H.Figuarts 「キュアピース」と「セーラームーン」(2013.08.12)
コメント