« 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!」LV参加 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-」2日目 »

2015年1月17日 (土)

【備忘録】2014.12.01~2015.01.17

 備忘録です。

  • 12/17 (01) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cool jewelries! 002」
  • 12/19 (02) 「マリア様がみてる Complete Blu-ray BOX」
  • 12/24 (03) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 002」
  • 12/24 (04) 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」Blu-ray発売
  • 12/31 (05) 「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute jewelries! 002」

 アイテム発売を追いかけて消化するのが精一杯という余裕の無さ。所感を残すに至れないのは辛いものの、1つだけ。

(04) ミリオン1stライブ BD発売

 現地参加が叶わなかったライブの映像化。「ミリオンライブ!」というコンテンツに対する感情を整え、演者の皆様に対して「応援したい!」という気持ちを強く持つに至った印象の残る素晴らしいライブのBlu-rayは、”映像化”という残るものになった時点で基本的に文句無しなのですが、いくつかの残念ポイントがありました(涙)。

 1) 音声切替が再生中に出来ない(ルートメニューに戻らせるのは…)
  ※裏操作(?)ではダイレクト切替出来ますが…
 2) 3時間程度の公演なのにディスクが分かれている
 3) カメラワークが少々単調(SSAが演出多めだったので余計にそう感じた)
 4) 「ここは!」というポイントを結構外したカメラ(ぴょんさんのスカート裾つまみ等)
 5) 2日目のぴょんさんのミスをカットした(それに関連するトークも)
 6) コメンタリートラックの空白部分が多過ぎる
 7) 冒頭のキャスト紹介にキャラ絵を重ねたり、曲名や歌唱者を表示しない
  (実スクリーンでは入れているのに)

 細かい部分は割愛するものの、最近の日本コロムビア製のライブBlu-ray(発売までに時間を要するだけあって、満足度の高い編集が多いです)やSSAのライブBlu-ray(こちらは淡白な編集ながらもカメラワーク的に演出に「おぉ」と思わせる箇所がいつくもあったのでその点は評価)と比べると、随分と手抜きと感じられる部分があります。

 まぁ、残念な部分は残念な部分として、それでもこうして当時の興奮や自分の気持ちを再認識させてくれる映像メディアとして発売されたことは本当に嬉しく思います(音の臨場感は日本コロムビアの商品を超えているかな、と)。素敵なクリスマスプレゼントになりました(笑)。
※参加時の所感はこちら

|

« 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!」LV参加 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-」2日目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【備忘録】2014.12.01~2015.01.17:

« 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!」LV参加 | トップページ | 「NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC-」2日目 »