「豊田萌絵1st写真集 moRe」発売記念サイン会
発売が決まり、情報が解禁となって写真の一部が公開されてからと言うもの、方々で話題沸騰となった豊田萌絵さんの1st写真集「moRe」。即予約をし、発売記念サイン会への応募を早々に済ませた後、店舗特典のブロマイド柄も公開された後にもう1冊追加で予約し、そちらでもサイン会への応募をした程に参加を切望した身としては、当落が決まるまで気が気でなかった今回。
写真集の情報(白いビキニ姿の豊満な身体を披露)が出てからと言うもの、萌絵さんの知名度はある意味で大きく上がり、声優として積み上げた時間よりも短期間で各方面で話題に上る様になったかな、と。でも、地道に活動をして来た土台があるからこその今であり、自身もアイドル好きを公言しているからこその”アイドルのファン目線”でセルフプロデュースしたと言える拘りの写真集は、「熱心なファンしか買わない」と言われる声優さんの写真集に於いてファン以外の人にも注目され、大きな話題になった。注目度が上がる=ライバルが増える(汗)ということではありますが、萌絵さん渾身の写真集の感想を直接言葉で伝えられるサイン会への参加…。やはり落選はしたくない!
萌絵さん1st写真集のサイン会当日まで1週間となった週末、そろそろ当選通知が来るだろうと思っていたら、Twitter上に「当選通知が来た!」という人がチラホラ。通知が来ていることを願って帰宅し、郵便受けを覗くも通知無し。その翌日にも通知無し…。「これは落選だな…(涙)」と諦めて翌週明け、まさかの当選通知が…!! 久し振りに飛び上がるほど嬉しい当選通知でした!! どうやら、週末に届いていたのはアニメイトのもので、今回自分の手元に来たのはゲーマーズでのサイン会。美来さんの時は、アニメイト、とらのあな、ゲーマーズと合同で行われていた記憶があったので、今回もそうだと思ったら違った模様。ということで、AKIHABARAゲーマーズ本店でのサイン会に無事参加が確定したのです!\(^o^)/
それにしても、萌絵さんの写真集は売上も好調の様で、発売から1ヶ月ほどで重版まで漕ぎ着けたなんて本当に凄いです!
サイン会当日、美来さんの写真集サイン会の際に学んだ「カバーを外した写真集本体」「入れて頂く自分の名前を明記するための筆記用具」を持って開場15分前くらいに現地入り。丁度列形成して間もない感じで前の方…って言っても、整理番号は早くないので関係ないですね…って、整列順!? 気持ちの準備が(汗)。当選はがきの宛名側にサインを入れてもらう際の名前を書いて待っているうちに程なく入場開始。最前列右側付近に着席。
定刻前に写真集のカバーを外しておくことと、当選はがきの宛名下にサインの宛名を書いておくこと(基本は氏名の名前。敬称○○さんは固定)などの諸注意があって開演。萌絵さんが呼び込まれて大きな拍手で迎えられ、笑顔は勿論、純白のワンピースがとても印象に残る清楚さで素敵でした(*^^*)。
美来さんの時はほぼトーク無しで始まったのですが、萌絵さんは「お気に入りのカット」「お気に入りの衣裳」などちょっとしたトークコーナーがあり、全員が学習テキスト(写真集)を手元に用意した状態だけに、萌絵さんが開いたページを(恐らく)全員が開いている光景が面白いとお喜びの様子(笑)。それもそのはず、今日のサイン会は”人生初サイン会”ということで、とても楽しみにしていたとのこと。そんな記念すべき会に参加出来たことは光栄なことです(^^)。
開始して程なくして自分の番。美来さんの時はちょっとした緊張もあって、更には普通5~10秒の持ち時間しかないお渡し会的イベントとは異なり、サインを書き終わる時間までの15秒~20秒くらいは十分にあるという世界に、ある意味時間を余らせてしまった反省があったので、今回の萌絵さんのサイン会ではそうならない様に時間内で話せる内容を欲張らずにお伝えして、ささやかな言葉のキャッチボールを最大限に楽しむことを意識して臨みました。
ご挨拶(先に萌絵さんに「いつもありがとー!」と言われて少し動揺)、写真集の発売と初サイン会開催のお祝いの言葉、写真集が想像していたより出し惜しみ無く構成されていたことの驚き(萌絵さん:「どうせやるなら全部出し切っちゃおう」って思ったから)、魔性の妹の成長を感じられて嬉しく成績も下がらなかった喜び、今後も身体に気を付けて大いに仕事を楽しんで欲しいという結び(萌絵さん:これからも成績を上げて行きましょう!)まで、しっかりとお話しすることが出来ました。これまで参加した数々のイベントの中で、ここまで時間いっぱい満足度の高い会話が出来たのは初めてじゃないか、と思う程に何も悔いが無かった時間はとても幸せな時間でした。緊張していた訳ではないと思っていたものの、終わった時はドキドキが止まらなかったくらいでした(笑)。
開始してから15分満たない時間で自分の番は終了した訳ですが、それでもやはり直接言葉で伝えられたことは貴重な機会で嬉しかったのは間違いなく、とても満足度の高いイベント参加となりました。それと同時に、自分が萌絵さんを見つけ、こうして応援するに至る経緯やこれまでの2年半の積み重ねを思いながら「これからも応援を続けたい!」「やっぱり、もえしは最高だ!」と改めて思うことが出来たことが一番嬉しかったです。
宝物になった1冊と時間が増えた素敵な日。
機会を作ってくれた関係する全ての方々に感謝!!
…次の1stDVD「moRe moDe」の発売記念イベントも参加出来たら嬉しいな…
| 固定リンク
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
「StylipS」カテゴリの記事
- 「豊田萌絵のルームシェアしましょ▼ もうすぐ4年!もうすぐ50回!中途半端なタイミングでぴえん 屋外ルームシェア」昼夜参加(2020.11.22)
- 「豊田萌絵 Birthday Party 2020〜25歳もちょびりんき」2nd・3rd参加(2020.09.26)
- 豊田萌絵フォトブック「もえしぐらし」発売記念イベント参加(2020.08.23)
- 「能登有沙(す?)の1ヶ月遅れのBirthday Party」昼夜参加(2020.01.25)
- 「伊藤美来 Birthday Event 2019 ~23歳、いいお姉さんになりたいんじゃ~特別公演」昼公演参加(2020.01.05)
コメント