「伊藤美来 Birthday Event 2018 ~22歳、そんなに大人ですか?~」1st 参加
伊藤美来さんのバースデーイベント「伊藤美来 Birthday Event 2018 ~22歳、そんなに大人ですか?~」の昼の部に参加しました。
2018年はこれまでと違って、ライブとバースデーイベントが切り離されたため、催しとしては3回の公演が用意されましたが、予算的なものも含めて全て参加するのは厳しかったので、ライブとバースデーイベントは昼夜のどちか1公演だけの参加と決め、イベント後に潤沢に友人と語らう時間を確保したいな…ということで昼公演を選択しました。
会場となるのは新宿FACE。何度か足を運んだことのある新宿BLAZEの斜め前のビルにある会場ですが、今回初めて足を運ぶ会場です。イベント会場は一期一会なところもあれば恒例な場所もあり、自分にとって初体験の環境はイベントとは別のワクワク感も少なからずあったり(笑)。
台風接近の中で行われた4thライブから約2週間、新たなグッズが投入されるとはあまり思っていなかったのですが、定番アイテムの他、バースデー恒例のトレーディングトランプも含めて一通りあって驚きました。短いスパンにこれだけグッズを作成し、それらがキチンと売れる算段があるということでしょうから、美来さんは数字的にもスタイルキューブの看板タレントと言える様になったんだな、と客観的にも感じられました。
イベント当日。
グッズ販売は建物の外に整列し、会場となる7階まで10人単位で区切りながら三基あるエレベーターに誘導する流れ。思っていた以上にスムーズで、物販開始1時間前くらいに現地到着し、物販開始定刻から50分ほどで完了。特にストレスなく終えられたのは良かったです(^^)。
昼食を済ませてから開場時間にあわせて会場前(外)に戻り、定刻となって整理番号順に入場開始。7Fへ上がって入場を済ませ、ドリンク交換して(アルコールも提供されていました。美来さんも大人になったから?(笑))ホール内へ。オールスタンディングだと思っていたのでパイプ椅子が設置されていて安堵。意外と広いホール内で段が高くなった当たりの中央付近の座席を確保。荷物だけが置いてある前の列に座る人が常識外れな人でないことを祈るのみ…(^^;;
昭和歌謡的な客入れBGMを聴きつつ開演の時を待ち、ほどなくして開演。
「恋はMovie」に乗せてメインスクリーンにはこの1年の軌跡を辿るムービーが流され、改めて充実した内容の1年だったと感じられ、それでも距離感が変わらない美来さんに対する感謝も生まれる良い開幕(^^)。
ムービーが終わると純白のワンピース姿で登場した美来さん。特に司会の方が登場したりせずに美来さんが入って来たので「一人で回すのかな?」と思っていたら、挨拶を終えたところでMC担当の方を呼び込みます。誰かと思ったら、ガルフレTVなどで一緒に番組をしていたゆりっぺ先生が登場。その時のいつもの恰好と違うので誰かと思ってしまいました(笑)。
二人で挨拶がてら、22歳を迎えた美来さんに抱負を訪ねたり(良い意味で時流に乗って(流されるんじゃなくて)行きたいとのこと)、オープニングトークが一区切りしたと思ったら、「ハッピーバースデー」の音楽が流れ始め、ケーキが運び込まれるのに合わせて皆で合唱&おめでとうコール。会の途中ではなく、冒頭からこういったシーンが投入されるのもライブと切り離したからこその流れだな、と。
この流れで1つ目の発表! ということで、美来さんのオフィシャルなインスタグラム開設報告! 早速そこに載せるための記念写真を撮りたいということで、客席バックに記念撮影。今後も”チーム伊藤美来”として色々な写真を投稿して行きたい(メイク関連などの女子向けな内容も積極的に)とのことでした。その後、運び込まれたケーキは一口も手を付けることなく退場(笑)して次のコーナーへ。
22歳になった美来さんを占おうということで、ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり女性の占いにも定評のあるという、ぷりあでぃす玲奈さんが登場。名前と生年月日という情報だけで、色々な角度から占った結果をお持ち頂き、美来さんが気になることなどを尋ねながらトークを展開。「占いは好きだけど、なかなか占ってもらう機会が無いので」とドキドキしていると語る美来さん。最初に性格について占い結果を伝え(Wiki等は調べていないとのこと(笑))、「飽きっぽい/忘れっぽい」「一つのことよりも色々なことを沢山やる方が頑張れる」という結果に対し「当たってる!」と本人(笑)。勿論、今後の運勢についても話があり、「来年の春くらいまでに積んだチャレンジが、2022年に大きな仕事に結び付く」と言われて興奮気味の美来さん。「やりたい事は何でもやった方が良い」ということで、真っ先に挙げたのは「英会話」(笑)。そこから「大きい仕事」というのが「ハリウッドデビュー」という話に展開するから流石(^^)。直ぐ忘れちゃうから、ということで事あるごとに「みんな、覚えた!?」と観客側をメモとして使う美来さんでした(笑)。
ちょっと可笑しかったのは、「大学の卒業を控えているので」と卒業について聞こうとしたら、「それは占うことじゃないですねー」「努力してください」とバッサリだったのが印象的でした。
占いコーナー終了後ぷれあでぃす玲奈さんが袖に一旦下がった後に続いたのは、FRESH!で放送中の「フレッシュはじめました」の中の1コーナー「60秒チャレンジ」のリベンジコーナー。これまで24回チャレンジした中で成功したのは僅か4回とのこと。美来さん自身は半分くらい成功していた気だったみたいですが、現実はもっと厳しかったようです。ということで、チョイスされたのは「絵描き歌チャレンジ」と「ジェスチャーチャレンジ」。絵描き歌は、答えの絵に辿り着く様な絵描き歌を即興で作り、その歌に合わせて聴いた側が絵を描いてみた結果を判定。ジェスチャーは観客側である僕らがお題に合わせてジェスチャーをして美来さんが回答するというもの。
リベンジを果たしたい美来さんではありましたが、絵描き歌(お題:にわとり)は歌そのものが歌になっておらず、ゆりっぺ先生が聴きながら描いた結果も散々で判定は×。ジェスチャーも1問目の「ラジオ体操」はスムーズに答えたものの、2問目の「アイドル」は「アーティスト」とか近いものは出たものの正解を導けずに敗退して判定は1問正解のみで×。残念な結果に終わった美来さんでしたが、これからもチャレンジ頑張る!ということで次のコーナーへ。
ここでまた重大発表! ということで…「5thシングル 2019年1月発売決定!」 更には楽曲提供がfhanaの佐藤純一さん! 大きな拍手で美来さんを祝福した後、まさかの佐藤純一さんが登壇! 「アイドルマスター ミリオンライブ!」でのご縁で繋がり、「キャラソンではない本人そのものに曲を書きたい」という話をしていたところ正式にオファーが来たと経緯をお話しくださり、「今だから歌えるもの、歌って欲しいものを作りたい」と意気込みを伝えてくれました。既に1回仮のレコーディングをしているそうで、元々fhanaの持つ音楽性が好きであったので、美来さんとのタッグでどんな未来が開けるのか完成が楽しみなことこの上ありません。昼公演だけの出演ということで、こうした発表会的なシーンを見守ることが出来たことは、応援している側としてとても嬉しく思います。
ちなみに、佐藤さんがステージに呼びこまれた後、fhanaの紹介を司会のゆりっぺ先生がしたのですが、その台本に書かれていた内容に佐藤さん自身が「へぇー」という感じで感想を述べられたことと、美来さんがミリオンで提供された楽曲名を「地球儀にない国」を「地球儀のない国」と言い間違えて佐藤さんからツッコミを受けていたのが印象的でした(^^)。
次はミニライブということで、美来さんは一旦袖に下がってお着替え。その間、いつもの様にムービーで繋ぐのかな…と思っていたら、再度ぷれあでぃす玲奈さんが登場。”チーム伊藤美来”として美来さんに幸運をもたらすメンバーは誰か?という占いをしてみた結果をここで発表するというもの。選出されたメンバーは、美来さんのマネージャーや日本コロムビアの担当の方など4名。結果は本番まで伏せていたそうで、舞台袖でガチでそわそわする4名を横目で見つつの発表でした。1位に輝いた方をステージに呼び込んでお言葉を頂き、残りの順位も発表するか否かで影でのやり取りがあったりして(結局2位までは発表された)、なかなか際どいコーナーになっていました(笑)。
トークの終盤に着替えを終えた美来さんが乱入し、そのまま話の区切りまでトークしてミニライブ開幕!
ミニライブということで、ソロアーティストとしてデビューする前のセットリストとなり、キャラソンぐや特撮ソング、誕生日記念ソングにStylipSなど、最近では生で聴く機会が殆ど無くなってしまった楽曲たちを披露! 懐かしいというか「美来さんのバースデーイベントに来た」という実感を味わう流れに、アーティストとしてのライブも良いけど趣味のエリアも続けて欲しいな、と改めて思えるものでした。ただ、全部が全部知っている曲ではないので(^^;;、全編を全力で楽しめる訳では無いものの、それでも「聴けて良かった」と思えるものもあるだけに、このバースデーイベントならではのセットリストをしっかりと味わいました。
中でも最後の「Dear Honesty」は自分の中にある”StylipSの伊藤美来”が浮かび上がり、その応援し始めた頃の気持ちを再確認させてくれる力があり、美来さんの高校卒業記念ソングでもあることから、そこから4年経ってもこうして大切に歌われていることが感慨深くもあり、この1曲が1年の成長も感じさせてくれていると思えるだけに、このバースデーイベントという機会が自分にとっても大切にしたい瞬間があるイベントなんだな、と感じられたことが嬉しかったです。
歌い終えて、観客1人1人への感謝を伝える様に手を振り、最後は肉声での「ありがとうございました!」を届けてくれて公演終了となりました。約2時間のイベントは、ライブ前まではFRESH!での生放送もしていた様で公開収録的にテキパキと進んでいたからなのかテンポ良く感じ、ライブも含めて時間を感じさせないものでした。ミニライブは少々不完全燃焼ではあったものの、「Dear Honesty」1曲だけでも十分満足だったので言う事なしです(^^)。
今後もイベントが続くかは分かりませんが、開催有無関係無しに美来さんの活動を見守って行けたらな、と思っています。
美来さん、22歳ハピバ!!(*^^*)
【付録:セットリスト】
- ミライファンファーレ
- 妄想Realize
- EXCITE
- 烈車戦隊トッキュウジャー
- 細胞プロミネンス
- Dear Honesty
夜の部のミニライブ。セットリストが昼よりも自分好みで(ライダーも戦隊も自分が観ていた作品で、更にはStylipSも…!)、それを考えると夜の部に参加すれば良かったと思ってしまった自分は現金だな(^^;; でも、5thシングルの制作発表を見守れたことも代えがたいので、究極的(?)にはやはり昼夜参加するのが良いのかな…と思った今回。
| 固定リンク
« 「伊藤美来 4th Live Miku's Adventures 2018 ~Live is Movie~」参加 | トップページ | 「伊藤美来フォトブック pallet ~みく色さがし~」発売記念サイン会 参加 »
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
「StylipS」カテゴリの記事
- 「豊田萌絵のルームシェアしましょ▼ もうすぐ4年!もうすぐ50回!中途半端なタイミングでぴえん 屋外ルームシェア」昼夜参加(2020.11.22)
- 「豊田萌絵 Birthday Party 2020〜25歳もちょびりんき」2nd・3rd参加(2020.09.26)
- 豊田萌絵フォトブック「もえしぐらし」発売記念イベント参加(2020.08.23)
- 「能登有沙(す?)の1ヶ月遅れのBirthday Party」昼夜参加(2020.01.25)
- 「伊藤美来 Birthday Event 2019 ~23歳、いいお姉さんになりたいんじゃ~特別公演」昼公演参加(2020.01.05)
コメント