「山崎エリイ 3rdシングル『Last Promise』リリース記念サイン会」(ゲーマーズ回)参加
山崎エリイさんの3rdシングル「Last Promise」リリース記念サイン会に参加しました。
今回も沢山機会を作ってくださったエリイさん。沢山参加出来るに越したことはないのですが、同じCDを大量に買っても手元に余らせてしまうだけだし、中古として売るという行為も何となく自分勝手な振る舞いにしか感じられないため、「初回盤・通常盤1枚ずつ」という最低限の購入で参加機会を選択し、先着配布のミニライブ&お渡し会に加え、抽選参加のサイン会の2つに決めた今回。先日、ミニライブ&お渡し会には参加出来たものの、お渡し会は思ったよりも個々の時間が無く、あまりお話し出来なかった寂しさも残ってしまっただけに「サイン会なら時間はそれなりにあるはず!」と、当選するか分からない中でも朗報が届くのを待ち続け、無事に当選通知が届いて当日の参加が確定しました!(^^)
開催場所は日本コロムビア本社。レコード会社にイベントで行くのは随分前に行ったポニーキャニオン以来。エリア的には同じ場所にある日本コロムビアながらも、一度も近くを通ったことがないほど土地勘のない場所です。よくよく地図を見ると、昨年「エリ起き」のイベントで訪れた発明会館や田所あずささんのFCイベントで訪れたニッショーホールも近くにあって、意外と知っているエリアとも言える様になって来たかもしれません(笑)。
当日。
開場時間に合わせて日本コロムビア本社へ向かい、迷わず到着。建物の外には特に列も無く少々不安になりましたが、玄関を覗き込むと人がエリイさんのポスターが貼ってあってそこに参加者と思しき人たちも多くいたので一安心。中に入って間もなく案内開始。
今回送られて来た当選通知は整理番号ではなく座席番号となっていたことから、特に急がずとも開演までに会場まで来ればよかったのですが、何となく開場に合わせてしまうのは習慣と言うか何と言うか(^^;;
受付カウンターの前に列が作られ、順々に受付。本人確認を済ませてその先に進むと普通に会議スペースがあって、通されたのは102会議室。2部屋に区切ることの出来るその部屋には、オーディオ機器や映像機器も設置されていて、室内には「Last Promise」のシングルが延々リピート。その音とは別にMVもずっと流されていて、開演の時間までずっと「Last Promise」に包まれて待っていたらとても心地よくなり、途中凄く眠くなったくらい(笑)。
今回、座席番号は10番台前半だったこともあって、着席した位置がセンター近く。今回はサイン会ということもあって、それぞれの人にある程度の時間を頂けるので、特別座席位置が何かを左右することはないのですが、それでも入場してから自分の番が来るまで近いところから見守れるのは、ある意味で大きな違い(その分、自分の番までの時間が短いけれど)。先日のミニライブ&お渡し会でも最前列中央付近だったことも考えると、ちょっと嘘みたいな強運(^^;; こういう機会を頂けていることも含めて本当に感謝しています。
開演定刻となり、スタッフの方が諸注意を案内する際に「ご当選、おめでとうございます」と祝福の言葉を述べられ、今回、アニメイト、ゲーマーズ、とらのあなの3店舗でそれぞれ枠があったこのサイン会も、座席数的に80名ほどだったことを考えると当選が潤沢に行き渡った訳でも無いのかも…とちょっと身の引き締まる思いに。
開演前の案内が一通り終わると諸注意を述べた後はエリイさんが入室。大きな拍手で温かく迎えられたエリイさんは「Last Promise」のMVの森のシーンで纏っていたドレッシーなレースのワンピースで登場。相変わらずの素敵さで見ているだけでも本当に癒されます(*^^*)。
軽い挨拶を終え、今回はワンポイントのイラスト無しで「Erii」の文字のみとのことでしたが「一生懸命書かせて頂きます(^^)」と微笑むエリイさんは、普通に見ても天使でした(*^^*)。
エリイさんが着席し、サイン会が始まりました。
1人1人丁寧に、しっかりサインを書くだけでなく、お話しを振ったり、振ったお話しにちゃんと応えてくれたりと、前回自分が参加した「Starlight」の時よりも時間を潤沢に取って頂けている様に感じ、その時間を急かすスタッフが居る訳でも無く、だからと言って参加者側がそこに甘えずにある程度のところでちゃんと区切る流れがとても心地よく、アットホームな空間が最初から出来上がっていたのが印象的でした。流石の”エリイワールド”は今日も健在で、朗らかに楽しそうに笑うエリイさんを見守っていると、自分の番でなくても自然と笑顔になってしまいます(^^)。
程なくして自分の番が。
目の前に立って「こんにちは、宜しくお願いします」と言うが早いか、エリイさんが「この間はどうも(^^)」と先手。その時点で想定していたシナリオではないので焦ってしまいそうでしたが(^^;;、リラックスしたエリイさんの雰囲気に助けられた感じで「どこに書きますか?」「エリイさんのお好きなところに」「じゃあ…ここ!」みたいなやり取りから始まって、書き始めた後、先日のリリイベの時にちゃんと聞けなかった「Last Promise」の感想的なものをお伝え。「これまで楽曲は1曲1つの表現と感じていたのが、今回は複数の表現が1曲にあると感じている」だったり、「これまでの表現の集大成と言える1曲だと思った」だったり、「Last Promise」のことを切り取っても本当は色々と話したかったことが沢山ある割には大したことは伝えられなかったと終わってから思ったりしましたが(^^;;、「これからもエリイさんの創る音楽を楽しみにしています」と結べただけで十分…かな(^^)。サインを書き終えた後も、しっかりお話しする時間を取って、その決して長くはない時間を大切にしていることを強く感じられたエリイさんのお気持ちには心からの感謝しかありません。最後、エリイさんからの「ありがとう」の気持ちは本当にギリギリまで、例え背中を向けていてもちゃんとそちらを向いて手を振ってくれている姿に現れていると思いましたし、それに応えられるファンでありたいな、と本当に思いました。
始まってしまえばあっと言う間に順番が来て終わってしまったサイン会。それでも、サインという物理的なものだけではない、大切な”気持ち”も受け取れたと感じられたことが実は一番嬉しかったです(^^)。こうした機会を準備し、1つ1つ丁寧に言葉を紡いでくれたエリイさん。そして、それが実現するように準備や調整・協力をしてくださったスタッフの方々と、この優しい空間を生み出す一助になったと思える集ったファンの方々。そういった全てが1つになったからこそ生まれた空間なんだろうな…というところまで思いが巡った素敵なイベントでありました(*^^*)。
またいつかお逢いできる日を楽しみにしています!(^o^)/
| 固定リンク
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
「every▼ing!」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「『チェブラーシカ×木戸衣吹』コラボ記念イベント」参加(2020.02.22)
- 「山崎エリイ 4th LIVE 2019 -Fairy tale-/-Fairy night-」参加(2019.12.23)
- 「Erii 2ndシングル「Remember me?」発売記念イベント in AKIHABARAゲーマーズ本店」参加(2019.11.30)
コメント