« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月17日 (土)

「BEST FRIENDS!スペシャルLIVE ~Thanks⇄OK~」参加

 ブログだけで見ると突然現れた「アイカツ!」な記事ではありますが、いぶちゃんが主演の「アイカツ!」新シリーズということで観始めた「アイカツフレンズ!」からアニメ視聴デビューして、そこから再放送を機に今年から観始めた「アイカツ!」、週一ペースじゃどうにもならない!と友人からDVD借りて、続く「アイカツスターズ!」も含めた278話を一気に視聴してしまった自分にとって、このライブに参加しない選択肢はありませんでした(笑)。

 ということで、「アイカツ!」シリーズのライブ現場デビューとなったこのライブ。重大発表があると公式から煽られていた今回、その発表の瞬間も立ち会えた意味は大きく、10月からの新シリーズ「アイカツオンパレード!」は過去の「アイカツ!」シリーズ全部入りという、自分にとって最高のタイミングでシリーズ全部を観ていたことに驚き以上の喜びに震えていました(^^)。一番聴きたかった「6cm上の景色」は披露されなかったけれど、ラブミーティアの「Believe it」と「プライド」は体験出来たし、「マカロン音頭」も可愛かったし、「Be Star」も披露されなかったけれど重大発表からまさかのサプライズ登場したわか・せなの2人を交えて歴代主人公が歌う「アイドル活動!」、出演者全員での「アイカツフレンズ!」など自分にとっての初参加ライブは十分過ぎるほど楽しかった!!(^^) …まぁ、家虎とか喚き散らかすコールとか何処に行ってもやっている輩は居るんだな、ということも認識したことも(^^;;

 最後、目の前に一本だけ舞い降りて来た銀(っていうか青)テープ。記憶以外に持ち帰れるものが出来て嬉しかった(*^^*)


【付録:セットリスト】

  1. ありがと⇄大丈夫 (あいね・みお・舞花・エマ・さくや・かぐや・わかば)
  2. Believe it (カレン・ミライ)
  3. 窓 -ココロ- ひらこう (あいね)
  4. セカイは廻る (みお)
  5. Girls be ambitious! (舞花)
  6. みつけようよ♪ (舞花・エマ)
  7. おけまる (エマ)
  8. この世界はすばらしい (わかば)
  9. 愛で溢れている (カレン)
  10. アイデンティティ (ミライ)
  11. 導かれて (さくや)
  12. 偶然、必然。 (かぐや)
  13. 絆 ~シンクロハーモニー~ (さくや・かぐや)
  14. みんなみんな! (あいね・みお)
  15. 個×個 (舞花・エマ)
  16. Have a dream (さくや・かぐや)
  17. Dear ALL FRIENDS! (舞花・エマ・さくや・かぐや)
  18. そこにしかないもの (あいね・みお)
  19. いっしょにA・I・K・A・T・S・U! (あいね・みお・舞花・エマ)
  20. プライド (カレン・ミライ)
  21. 新たなるステージへ (ひびき・アリシア) ※MV
  22. ひとりじゃない! (あいね・みお・舞花・エマ)
  23. アイカツフレンズ! (BESTFRIENDS!)

    (アンコール)
  24. アイドル活動!オンパレード!ver. (あいね・みお・らき/わか・せな)
  25. アイカツフレンズ! (全員)

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

「TRUE 5th Anniversary Live Sond! ~FAN SELECTION~」参加

 お鶴さんの”TRUE”としてのアーティスト活動5周年となる今年、3つのタイプの異なるライブを行うことが案内され、Vol.1はシングル全曲!ということでしたが、色々あって参加しなかった自分は今回のVol.2が初参加。Vol.2はファン投票で決まった曲を歌うだけでなく、初のホールライブということで、参加する側としては楽しみであると同時に気持ち的にも(自分の席が確保される点で)楽でした(^^)

 開演前に先日の痛ましい事件で亡くなられた方々に対する1分間の黙とうが行われるという、通常では恐らく体験しないであろう雰囲気も手伝って、ライブ前であるにも関わらず少し背筋の伸びるような緊張感もありました。しかし、ライブが開演してからはお鶴さんが全身全霊で1曲1曲を届けてくれたことで会場のボルテージも凄いものになり、ホールでのライブなのにライブハウスの様な熱量が生み出されて時には激しく、時には心穏やかに、お鶴さんのパフォーマンスを満額楽しむことが出来ました(^^)

 個人的に聴きたかった曲はランクインしませんでしたが、流石ファン投票で決まった楽曲は何が来ても楽しめたのは言うまでもありません。何より、お鶴さんのファンの好みというのが伺えたことが収穫とも言えました(笑)。
 一番胸を打ったのは「Sincerely」で、お鶴さんの圧倒的表現にミラーボールの演出がピタっとハマって圧巻でした。本編最終ブロックの「分身」から「僕の中の君へ」の熱量も殺人的でめちゃくちゃ汗掻きました(スタンディングライブだったらもっと凄かったでしょうね(^^;;)。

 FC創設も決まり、Vol.3が弦の音と一緒にお届けするライブであることも発表された今回。FCについては「月額1コインです!毎月お昼1回抜いてください!」とお願いするお鶴さんが印象的でした(笑)。


【付録:セットリスト】

  1. A.I.C.O.
  2. Story of Lucifer
  3. Joy Heart
  4. ONENESS
  5. HANABI
  6. DREAM SOLISTER
  7. ふたりごと
  8. Letter
  9. Sincerely
  10. 終わりたい世界
  11. グレースケール
  12. 分身
  13. BUTTERFLY EFFECTOR
  14. JUMPIN'
  15. Another colony
  16. GENESIS CODE
  17. Divine Spell
  18. 僕の中の君へ
     
    (アンコール)
  19. Blast!
  20. カレイドスコープ
  21. DREAM SOLISTER

| | コメント (0)

2019年8月11日 (日)

伊藤美来 2ndアルバム『PopSkip』発売記念「大学卒業記念 卒業証書授与イベント ~でも僕達はみっくを卒業しない~」参加

 厳かな雰囲気の中で始まった授与式は、呼び込まれた美来さんもアカデミックガウンに身を包んで登場するという本格派で、卒業する美来さんから在校生になった僕らへの答辞があったり、日本コロムビア社長、楽曲のモデルになった日本コロムビア社内の女性(笑)、岸洋佑さん、松本寛也さんからの祝電紹介があったりと列席した僕らも驚く構成に、企画・開催したゲーマーズさんの並々ならぬ熱意と本気を感じるものでした(^^)

 式の中では、美来さんの大学受験から在学中の貴重な思い出話(「一平ちゃん」な昼食事情や日本コロムビアでの卒論プリントアウトなど)を沢山聞くことが出来て、当時の光景が目に浮かんで場内が明るい笑顔に包まれ、列席した皆さんが熱心に聴き耳立てていたのが印象的でした(*^^*)

 そして何よりも作り込まれた証書!
 列席した在校生の僕らが証書を渡す校長先生的立ち位置に変わり、美来さんへの「卒業おめでとう」を込めて証書をお渡しするのは何とも言えない不思議な気持ちでしたが、ついつい美来さんへの感謝が上回って「ありがとうございました!」となってしまう校長先生兼在校生な自分(笑)。

 2ndアルバム「PopSkip」の発売記念イベントながらもアルバムのことは触れず、美来さんが在学中は等身大の頑張る学生さんだったんだなぁ…と感じられる、とっても素敵な卒業証書授与式でした(^^)。

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »