Flying Trip Vol.15「ビターズ」観劇
Flying Trip Vol.15「ビターズ」初日観劇。豊田萌絵さんの初舞台のステキな初日を見守る事ができて本当に幸せな時間でした(*^^*) コンパクトなステージながらも場面展開が素晴らしく、プロジェクションマッピングも効果的で、何よりも役者陣の熱量が凄い!内容も考えさせられる現実があって響いた(^^)
— こうたろ (@hatopyon) October 2, 2019
Flying Trip Vol.15 #ビターズ 2回目の観劇。物語を分かった上で観たことに加え、最前列で観た前回と違い後ろの方で観た今回、舞台全体を見渡せ、細かな演出まで味わうことが出来、深いところで心が動いた公演でした。初日に負けない熱量の役者の皆さん、凄かった!そして結びの挨拶は萌絵さんで(*^^*)
— こうたろ (@hatopyon) October 5, 2019
萌絵さんの舞台出演が決まった時、元々Pyxisの「残像」や「流れ星ハーモニー」などの振付の中に小さなお芝居を入れている萌絵さんを見て
「萌絵さん、舞台演劇とか絶対行ける!」と出演を切望していた身としてはとても嬉しかった(^^)。
自分はどうしても初日を観たくて(初舞台の初回、正にデビュー公演ですから)、その期待値MAXな状態で実際に観劇して驚いたのは、萌絵さん云々は置いておいて、コンパクトなステージを巧みな場面転換と演出で構成した中に光る、役者さんたちの物凄い熱量と息の合った掛け合い。そして、その中で初舞台とは思えない、堂々たる演技で存在感を示した萌絵さんでした。
アニメのアフレコやライブでのステージパフォーマンスとはまた違った、身振り手振りだけでなく表情や何気ない仕草でも伝わる舞台ならではの表現や、吹奏楽の合奏にも似た周囲との掛け合いのリズムや呼吸は、萌絵さんが確かに「ヒカリ」として生きた瞬間を伝えてくれました。
初舞台とは思えない萌絵さんの演技は、吹奏楽やお仕事を通じて積んだ経験と、そこで培われた度胸や思いきりの良さが存分に発揮された、驚きと感動に満ち満ちた胸熱の公演でした。「俺たちの萌絵さん、凄ぇだろ!?」と誇りたいくらいです!(^^) その手応えがあったからこそ、今度は俯瞰したところでもう一度観劇したい(初日は最前列だったので)と急遽2回目も行くことに。
それはそうと、主演の相馬圭祐さん。どこかで見たことあるな…と思ったら、先日観た「全プリキュア大投票」で宣伝部長として出演されていた、「侍戦隊シンケンジャー」でシンケンゴールドを演じた役者さん! こういう形で自分が元々持っていた軸と交わったりするから舞台は面白いです(^^)。
| 固定リンク
« 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」Day1現地・Day2LV参加 | トップページ | 「伊藤美来 5th Live Miku's Adventure 2019 ~PopSkip Life~」参加 »
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
「StylipS」カテゴリの記事
- 「豊田萌絵のルームシェアしましょ▼ もうすぐ4年!もうすぐ50回!中途半端なタイミングでぴえん 屋外ルームシェア」昼夜参加(2020.11.22)
- 「豊田萌絵 Birthday Party 2020〜25歳もちょびりんき」2nd・3rd参加(2020.09.26)
- 豊田萌絵フォトブック「もえしぐらし」発売記念イベント参加(2020.08.23)
- 「能登有沙(す?)の1ヶ月遅れのBirthday Party」昼夜参加(2020.01.25)
- 「伊藤美来 Birthday Event 2019 ~23歳、いいお姉さんになりたいんじゃ~特別公演」昼公演参加(2020.01.05)
コメント