「HARUKA YAMAZAKI LIVE TOUR 2019 〜C'est Parti!!〜」東京公演参加
HARUKA YAMAZAKI LIVE TOUR 2019 〜C'est Parti!!〜東京公演参加。悩み抜いて決めた参加はチケットにも巡り会えて、ぴょんさんの記念すべき1stライブの一挙手一投足を見届け、魂の「ヒヤシンス」を全身全霊で受け止められて感無量です。そして、次はディズニーのお膝元で2ndライブ、おめ!#セパルティ
— こうたろ (@hatopyon) October 22, 2019
今回のC'est Parti!!ツアーは遊園地モチーフで、東京公演はセットが遊園地でブロック切り替えに園内アナウンスがあったり、時間の流れをイメージした構成だったり、1曲1曲をアトラクションと位置付けたりと凄く「なかむランド」と重なって、会場もO-EASTということからも感慨深く胸熱で。#セパルティ
— こうたろ (@hatopyon) October 22, 2019
約6年振りとなるO-EAST。前回が中村繪里子さんのライブで「なかむランド」、今回は言わば「ぴょん吉ランド」とも言える遊園地モチーフの構成に、「アイマス」コンテンツの赤を背負っている共通項もあったりして感慨深くもなる今回。オールスタンディングのライブは客層や自分の位置によって楽しめる度合いにかなり差があるため、単独参加となった今回は不安要素もゼロじゃないものの、1stアルバム「C'est Parti!!」を満額楽しみ、全力で楽しむつもりでここに来たんだから、つまらない障害には負けない!ということで。にしても、何とかチケットに巡り合えて本当に良かった(^^)。
先日のCDサイン会の際に初めてお会いしたことに加え、1stソロライブ開催へのお祝いの言葉もお贈りしたいと考えて急遽お手紙を準備。結局清書する時間が取れず(^^;;、最初と最後は手書き、本編は分量が多いので印刷したものを同封する形になってしまいました…。でも、伝えたい想いは綴れたはず!
ライブは1stアルバム「C'est Parti!!」と1stシングル「ゼンゼントモダチ」の全曲と途中、特別ゲストの水漣寺ルカさんのステージで6曲を加えた18曲。2時間半のライブを色々な表現で楽しませて頂けました。全力で”アーティスト:山崎はるか”を届けてくれたと感じる良いライブでしたが、飛び跳ねて周囲に迷惑を掛ける輩とか、腕を常に上に伸ばしたままで視界を塞ぐ輩とかが近くに居たのは不幸でしたけど…(^^;; それでも楽しみ切った!と言える自信もあるくらいに全力で駆け抜けられました(^^)。
個人的に参加理由の根源とも言える「ヒヤシンス」が生の歌声で聴けたことが満足度の大半を占めるのですが、「C'est Parti!!」の中で歌唱が一番好みでないと感じた「Dragon Dance」がライブだと大化けするほどの体験になったのは驚きでした(^^)。尚、ルカさんの曲は「C'est Parti!!」に収録されている「僕ら、駆け行く空へ」以外は全く知らなかったです(^^;;
ライブの最後には本人へのサプライズとして2ndライブ開催の発表、しかも会場は舞浜アンフィシアターというぴょんさんが大好きなディズニーのお膝元(^^)。まだ先の話ではありますが、どんなステージが体験できるのか楽しみにしています!
| 固定リンク
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
コメント