« 「 田所あずさ『ヤサシイセカイ』リリース記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「Candle Story」観劇 »

2020年11月29日 (日)

「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加

 これまで目立った応援スタイルを取って来なかったものの、ずっと気に掛けて来た山口立花子さん。ソラカラちゃんと一緒に居るテッペンペン、「ミリオンライブ!」での百瀬莉緒など、知った切っ掛けから数えてもう7年くらいは経つ訳ですが、それまでミリオンのライブで遠くから声援を贈る以外で立花子さんとの直接的な接点は全くありませんでした。チャンス自体は数回あったかな?というくらいで、やはり多くはありません。それでも、CDやDVD、書籍やアパレル等、何だかんだと形として残る応援は積んで現在に至ります。

 そんな中、『10KOROBI 8OKI』 (じゅっころびやおき)という、立花子さんの"演じる”ということに軸足を置いた会員制サイトを立ち上げ、その季刊誌も発刊するという情報が! しかも、その季刊誌の発売を記念してオンラインサイン会を開催するという朗報も!! 「ZOOMをつかって山口立花子とお話しながらお名前付きサインを」なんて、家宝を手にする千載一遇のチャンスを逃してなるものか!!! と、受付開始日時にしっかりと受付ページにアクセス!…するも通常使っているクレジットカードでは申し込めない上、電車の中だったことらか帰宅してからの対応となり、一段落してアクセスしてみると枠が最終枠しか残っておらず(^^;;、滑り込みセーフで申込を完了。危なく逃すところでした…

 枠として、【17:10〜17:50の回】【17:50〜18:30の回】【18:30〜19:10の回】の3つがあって、サイン会の模様は別途YouTubeでも配信するということで、一方ではYouTube、もう一方ではZoomにて入室待機という感じで自分の番が来るのを待っていました。しかしながら、全くこの時間枠で収まる進行をしておらず(^^;;、ガンガン時間が押して行きます。逆に言えば、それだけ一人ひとりに時間を割いてしっかりお話ししてくれているということ。しかも、殆ど休憩を取らずに対応している立花子さんとスタッフの方々には感謝してもしきれません。

 結局自分の番が来たのは21:00を過ぎた頃で(笑)、3枠目の終了予定時間から2時間近く遅かった訳ですが、待ちくたびれるといったことなくYouTubeでサイン会の様子を楽しみながら時間を過ごせたのはある意味で凄いな、と。それだけ素直に楽しそうにトークやサインを書く立花子さんが魅力的だったのは間違いありません(*^^*)。
 自分の番が来た時、予め箇条書きにしていた「伝えたいこと」をしっかりと伝えたい想いが強く(何せ初めて立花子さんに向けて言葉を発するので)、オンラインの最大の敵でもあるラグを考慮しつつも一方的に話し過ぎないように気を付けたつもりが、そもそも緊張して手が震えるほどで、会話どころか画面の向こうに居る立花子さんを直視出来ないくらいでした(^^;; こちら側の映像は立花子さんには見えていないのが救いでした(笑)。とにかく、立花子さんは人として可愛いらしくて素敵なお姉さんだな、と強烈に改めて刻まれた時間になりました(*^^*)。にしても、これがオンラインサイン会だというのは贅沢過ぎる…というか、店舗主催等では絶対に出来ませんね(自分が頂いた時間は4分くらい)。本当に素敵な機会を頂けたこと、心から感謝しています!

 更に驚いたのは、全ての人とのトークを終えた後、時間内に接続出来なかった数名の方にお電話を掛けて直接お話ししたことです。一般的には「その時間に接続出来なかったら無効です」という対応を取るものでしょうから、ここまで手厚いフォローまでしてくれる運営の方や立花子さんの気持ちがとても嬉しく、心に沁みました。こういう積み重ねが、立花子さんを全霊で応援しようと思う力になっているのは間違いなく、掛け替えのない時間を共有することが出来たことが幸せです(*^^*)

 これからも立花子さんの活躍を見守りつつ、自分に出来る声援を届けて行けたらと思います!

|

« 「 田所あずさ『ヤサシイセカイ』リリース記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「Candle Story」観劇 »

ライブ・イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「 田所あずさ『ヤサシイセカイ』リリース記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「Candle Story」観劇 »