« 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇 »

2020年12月20日 (日)

朗読劇「Candle Story」観劇

 立花子さんが朗読劇に語り手として参加するということで興味を持ち、配信での上演ということもあって時間的都合の良い枠(結果的に立花子さんの居る座組の千秋楽)を鑑賞しました。

 配信が前提ということもあって、演者さんの背景は場面に合わせて合成映像が出ていたので、舞台で観劇するよりも強い没入感があったと思います。カメラの切り替えも含めて演出が上手くハマって物語を印象深いものにしてくれていました。

 立花子さんは語り手ということで、台詞を言うというよりは場面や状況の解説が主ではあるものの、場面に応じて主要人物以外の役どころ(訪れた警察官や、回想の中の母親等)も一手に引き受けていて、その立ち回りがとても自然でした。その演技の説得力に改めて驚かされました。何と言っても物語の導入部分の語りだけで胸に来たくらいですから(^^)。

 物語の主要人物は5人だけで、詐欺・窃盗を働く青年と目が見えない資産家の娘との奇妙な出会いから動き始める物語は、少しずつ気持ちを積んで行く中で静かな感動を味わうことが出来ました。立花子さんの座組は全3公演ありましたが、メンバーの入れ替わりが無かったこともあって、千秋楽ならではのチームワークも演技に出ていたと感じられて、個々の掛け合いの熱量の高さ特筆したいところ。タイトルの「Candle Story」に結実するラストの着地も文句なしで、観て良かったなと素直に思える素敵な朗読劇でした(*^^*)。

 最後のアフタートークも公演中とは全然違う雰囲気の演者さんたちが印象的で、抽選会はハズレてしまったものの楽しい時間でした(^^)。まだアーカイブ視聴も可能なので、物販で購入した立花子さんのブロマイドやパンフレットを片手にもう一度鑑賞しようかな?と思います。

|

« 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇 »

ライブ・イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加 | トップページ | 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇 »